· 

安芸南高校ラグビー部

蘓武です。

小学校〜大学まで、休校が続き、勉強も部活も思ったようにできない状況が続いておりました。

しかし、6月に入って学校が再開。部活動もいろいろな制限がつきながらも再開してきています。

私がサポートする安芸南高校ラグビー部も、6月に入ってようやく部活が再開し、選手たちに会うことができました。

最後にあったのは2月末だったので、3ヶ月半ぶりのトレーニングです。

ひとまず全員元気そうだったのが何よりでした(^^)

これだけの期間全員がトレーニングを積めていない状況は私も経験がないので、手探りでのリカバリー作業になります。選手たちには最初に、3週間かけて体力を徐々に戻していくこと、自主トレを行う時は調子が良くてもまだ無理をしないことを伝えて、この1ヶ月トレーニングに励んでもらいました。

休校の期間があったこともあり、今まで延びていた1年生の部活勧誘も忙しく(ラグビー部にとっては人数が少ないと死活問題なので。。。)、さらに部活の時間も短縮で1時間という制限の中ではありましたが、回数や重量の調整を日毎に行い、全身くまなく負荷をかけていきました。

選手たちの中には、プログラムを見たときにこれくらいは大丈夫と思った選手もたくさんいたようですが、終わってみれば脚がプルプル震えて、次の日はすごい筋肉痛に襲われていたようです(^^;)

週2回、各回1時間という少ない時間ではありましたが、きっちりプログラムをこなしてくれて、3週目の最後の日にMAX測定を実施しました。

目標は前回測定した時と同じ重量を扱うことでした。

とても難しいことだと理解はしていましたが、蓋を開けてみれば全員何かしらの種目で自己記録の更新をすることができました!

自己記録の出なかった種目も以前と同じ記録まで持ってくることができていて、本当に驚きました。

特に、今年の3年生はフィジカルレベルがとても高いので、そもそもこれ以上上げるのは難しいと思っていた中、いい意味で期待を裏切ってくれました!

パラレルスクワット190kgを扱う選手が2人も出てくるとは思ってもみませんでした(^^;)

 

ラグビー競技は全国大会の予選がこれからです。まだ試合があるかはわかりませんが、他の競技の選手よりも試合があるかもというわずかな望みにかけて、モチベーションを維持できているのも要因の一つだと思います。

 

もっといい方法もあったとは思いますが、今回は怪我人が出ない状態である程度部活を今まで通りこなしていくところまでコンディションを戻せたので、またさらに上を目指して私も工夫していかなければと思っています。


【本日のあきなんラグビー】

1年生も本入部となり、今年度は7名の1年生が入部してくれました!

私がサポートするようになってから1番真面目な学年です(笑)

全員がしっかり話を聞いて、メモを取って、お互いにアドバイスしながら、今はひたすらストレッチなど自重トレーニングに励んでいます。

早く上級生と一緒にやりたい気持ちもあるとは思いますが、まずは自分の身体の特徴を知って、自分に何が必要なのかをしっかりと理解すること!

まだまだ細身なので、しっかり試合に出ても怪我しない身体を作っていけるようにサポートしていきます!

 

また、新2年生は私に1年生の指導を頼まれて「なんて言ったら良いかわからん」と頭を抱えています(^^)

途中で困って私の顔を見る場面もしばしば。。。笑

今の3年生や卒業生の先輩ってすごいんだと改めて感じていることと思います。

基本的に1度教えたことはもう教えないことにしているので、私は余計な口出しをせずに選手たち同士で解決していくようにしています。人に教えることはとても大変なことで、きちんと理解していないとなかなか自分の言葉で伝えることができません。慣れるまで時間はかかりそうですが、2年生が先輩らしくなる様子も陰ながらサポートしていきたいと思います。